全国女性委員会

全国女性委員会とは

概要

各都道府県にある日中友好協会の女性委員会によって構成されています。

強み

  • 日中国交正常化に寄与した日中友好7団体の1つとして、両国政府からの信頼の厚い団体です。
  • 国内外の各界・各分野の女性組織と、相互交流ができます。
  • 女性の日中友好活動の発展と継続、世界平和と安定に貢献できます。

参加方法

都道府県日中友好協会に加入し、女性委員会にご参加ください。
女性委員会がない場合は、各都道府県日中友好協会にご相談ください。

都道府県女性委員会

全国女性委員会 会則

目的

各界各分野の女性の日中友好活動の発展と継続、ひいては世界平和と安定に寄与する。

設立

1984年1月

構成

各都道府県日中友好協会女性委員会・女性組織をもって構成する。

活動

  1. 各都道府県日中友好協会女性組織への 連絡調整や情報交換
  2. 中国の女性団体との相互交流(人的交流・資料交換)
  3. 各女性団体及び関係諸団体との連携
  4. その他、本会の目的達成のために必要な活動

日本と中国 女性友好交流の歩み

1975年 3月 日中友好婦人連絡会発足(共同代表/松岡洋子・斎藤きえ・山下正子)
1983年 1月 日中友好協会全国婦人懇談会(国立婦人教育会館)
7月 第1回日中友好交流会議(北京)に日中友好協会婦人代表団(大友よふ団長)参加
1984年 1月 日中友好協会全国婦人委員会結成式(東京・後楽園会館/大友よふ会長 ・ 斎藤きえ委員長)。中国婦人代表団(韓秋芳団長)結成式参加のため来日
6月 日中友好婦人代表団(大和チドリ団長)派遣
9月 日中青年友好三千人大交流に協会婦人代表団(山村ふさ団長)参加
11月 第2回日中友好交流会議(束京)婦人懇談会に参加のため、中華全国婦女連合会代表団(王淑賢団長)来日
1985年 4月 中華全国婦女連合会児童工作者の保育研修生半年間受入れ(三重県日中 女性部)
1986年 8月 全国婦人委員会第1回交流会(伊豆長岡)
1987年 4月 中華全国婦女連合会職員の日本語研修生1年間受入。宋慶齢日本基金会の絵葉書募集運動開始に協力。「中国刺繍きもの展」を全国各地で開催
1989年 6月 天安門事件に際し、中華全国婦女連合会へ全国婦人委員会よリメッセージを送付
1990年 3月 全国婦人委員会第6回総会(日本青年館/長池博子委員長)
8月 日中友好協会創立40周年記念「日中青年婦人友好交流会」に参加のため、中華全国婦女連合会代表団(王育英団長)来日
1992年 3月 全国婦人委員会第8回総会(かながわ女性センター/山村ふさ委員長)
8月 中華全国婦女連合会主催、日中国交正常化20周年記念 「日中女性シンポジウム」(北京)に日本側18団体、260人が参加。文化面(茶道、書道等)の交流も行う(三木睦子団長)
10月 中国婦人代表団(襲存玲団長)来日
1994年 7月 全国婦人委員会から全国女性委員会に名称を変更(第9回総会)。「女性と日中友好」発行
11月 第1回東アジア女性フォーラム(江の島)
1995年 9月 第4回世界女性会議NGOフォーラム(北京)
1996年 11月 「南京城壁修復協力事業」に積極参加。並行して募金活動も行う
1997年 1月 日中国交正常化25周年記念事業としてチベット自治区(曲水県チャバラン郷)希望小学校建設募金開始
4月 中華全国婦女連合会代表団(陳慕華団長)来日
7月 チベット自治区曲水県チャパラン希望小学校開校式に全国女性委員会代表団(長池博子団長)を派遣
1998年 5月 「南京城壁修復協力事業」3周年記念式典に全国女性委員会代表団派遣(長池博子団長)
1999年 10月 チベット自治区女性代表団(巴桑団長)来日
2000年 10月 日中友好協会創立50周年記念事業「10.21北京大交流」全国的訪中団に女性会員多数参加
2001年 4月 第11回全国女性委員会総会(京都市)。第8回日中交流会議(滋賀県大津市)に女性会員協力参加
2002年 9月 日中国交正常化30周年記念「世紀の約束日中女性友好北京の集い」に参加(北京)、「日中女性友好宣言」発表
10月 日中国交正常化30周年記念 「日中女性フオーラム」(国立女性教育会館)。四川省女性企業家代表団参加のため来日(曽精華団長)
2003年 2月 日中平和友好条約締結25周年記念「日中女性の集い」に参加(東京)
7月 全国女性委員会第13回総会(東京文化会館/時賓達枝委員長)
8月 第9回日中交流会議(北京)に全国女性委員会三役が参加
9月 都道府県日中友好協会女性組織アンケート調査
2004年 7月 全国女性委員会結成20周年記念シンポジウム・ 交流会(高松国際ホテル)
2005年 4月 第10回日中友好交流会議(長野県長野市)。第14回全国女性委員会総会で時賓達枝委員長再任。中華全国婦女連合会・ 蓋亜民氏来日
9月 「南京城壁修復協力事業」10周年記念訪中団に女性会員多数参加
12月 日中女性陶芸家フォーラム(岡山)に協力・参加。中国女性代表団(洪天慧団長)来日、団体と交流
2006年 8月 チベット希望小学校建設10周年記念訪問団派遣(時賓団長他4人)。10月同報告集作成発行
2007年 5月 第11回日中友好交流会議(四川省成都市)
7月 第15回全国女性委員会総会(山梨県笛吹市)で伊藤豊子委員長を選任
2008年 5月 四川省大地震発生各協会義捐金を送る
2009年 5月 第12回日中交流会議(香川県高松市)
7月 第16回全国女性委員会総会(東京都華僑会館)で伊藤豊子委員長を再任
2010年 3月 (社)日中友好協会派遣「南京城壁修復協力事業」15周年記念訪中団に女性会員協力参加
10月 (公社)日中友好協会創立60周年記念北京大会に女性会員協力参加。席上にて長池博子氏(第2·4代委員長)、古島琴子氏(初代事務局長)が友好貢献賞を受賞
2011年 6月 第17回全国女性委員会総会(東京文化会館)。岩木みどり委員長を選任
11月 (公社)日中友好協会が女性代表団を北京に派遣(加藤愛子名誉団長/岩木みどり団長)
2012年 5月 第13回日中交流会議(貴州省貴陽市)。岩木みどり委員長が分散会司会担当
2013年 6月 第18 回全国女性委員会総会(東京新橋亭)。岩木みどり委員長を再任
結成30周年記念事業の開催地を埼玉県川越市(川越日中友好協会会長/本田幸子氏)決定
2014年 6月 全国女性委員会結成30周年記念大会(埼玉県川越市)に100人余り参加。汪婉参事官・大使夫人が講演
2015年 6月 第19回全国女性委員会総会(東京新橋亭)。石黒かほる委員長を選任
11月 中日友好協会の招待により、全国女性委員会代表団20人が訪中(石黒かほる団長)北京・常州・上海訪問
2017年 11月 第20回全国女性委員会総会(東京日本青年館ホテル)。日中国交正常化45周年記念「日中女性フォーラム」に全国から400人余りが参加。基調講演・シンポジウムに野田聖子総務大臣、汪婉参事官・大使夫人が登壇。王秀雲中日友好協会副会長他12人の代表も参加
2018年 6月 第21回全国女性委員会総会(秋田ビューホテル)で、石黒かほる委員長再任。日中平和友好条約締結40周年記念「日中女性の集い」基調講演に中野良子氏、及び体験発表。230人余りが参加
2019年 5月 全国女性委員会設立35周年記念訪中団(石黒かほる団長)に15人参加。北京・貴州省・上海の友好協会・女性団体と交流
2020年 10月 第22回全国女性委員会総会(書面開催)
2022年 9月 日中国交正常化50周年記念「日中友好交流会議」(オンライン)
2023年 6月 第23回全国女性委員会総会(ライトキューブ宇都宮)。田島孝子委員長を選任。丁玥中国大使夫人が講演

全国女性委員会 歴代委員長

初代会長 大友 よふ
初代委員長 斎藤 きえ
第2代委員長 長池 博子(宮城県)
第3代委員長 山村 ふさ(三重県)
第4代委員長 長池 博子(宮城県)
第5代委員長 時賓 達枝(岡山県)
第6代委員長 伊藤 豊子(東京都)
第7代委員長 岩木 みどり(北海道)
第8代委員長 石黒  かほる(秋田県)
第9代委員長 田島 孝子(神奈川県)