第16回「漢語橋」世界中高生中国語コンテスト日本大会

本大会は、中国語を学んでいる中学生・高校生(ただし14歳~18歳)に発表の場を提供し、中国語学習のモチベーションを向上させ、中国語や中国文化の理解を深めることを目的とします。また、本大会優勝者を第16回「漢語橋」世界中高生中国語コンテストの出場者として推薦します。

(※中外語言交流合作センターが2008年から開催している「漢語橋」世界中高生中国語コンテストは、語学学習の成果をアピールする大会として、世界中の中国語学習者の目標となっています。)

出場資格の修正について(詳細は要項をご確認ください)

①当初「高校生大会」としており、出場できる年齢を15~18歳としておりましたが、世界大会の出場基準に合わせ14~18歳に変更しました。

②当初「中学・高校の間、中国滞在期間が2年未満の者」としておりましたが、コロナにより日本に帰国できず、また隔離生活が長引いた事情を考慮し、「2020年から2023年の間コロナで日本に戻れず中国に滞在していた者は出場可」としました。

第16回「漢語橋」世界中高生中国語コンテスト日本大会

日時 2023年6月17日(土)
会場 東京・浜離宮朝日小ホール
メインテーマ 「追梦中文,不负韶华」(Fly high with Chinese)
審査内容 下記①②③を総合して審査します。

①暗誦による中国語スピーチ(5分以内)

②中国に関する知識問題

③中国文化芸能披露

主催 中外語言交流合作センター
実施団体 公益社団法人日本中国友好協会
後援 中華人民共和国駐日本国大使館教育処
※募集は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。