「中国で流行っているもの、関心があるもの」藤岡 真菜(北京語言大学) 

今回のテーマの中国で流行っているものは何かを中国の友達に聞いたときちょうどワールドカップで盛り上がっているタイミングだったこともありその話をしてくれました。「大会で使われているボールやcmは中国で製作したものなのに肝心のサッカーチームはワールドカップに行けなかった。ボールは行ったのに・・・」とギャグセンスのある回答に少し笑ってしまいました。

また関心があるものについては、中国の観光名所やなんといっても中華料理です。2019年に中国に1カ月行った際、万里の長城、頤和園、天安門はもちろん様々な観光名所を周りました。言葉では言い表せないほどの絶景や規模の大きさに感動したのを未だに覚えています。

中華料理は毎日といっても過言でないぐらいリサーチしています。特に行きたいのは海底捞です。日本でも有名なので日本の海底捞には行ったことがあるのですがまだ中国の海底捞には行けていません。行きたいお店が増える一方で私たちの大学は11月の初旬頃から大学外の外出が禁止になりました。少しでも生活を楽しむために校内でピクニックをしたり違う国の人達と交流したり運動のために大学内を歩いたり、限られた環境の中で如何に楽しむかを考えて生活しています。しかし計画していた予定がことごとく潰れていきやはり自由に外に出て遊びたいという気持ちが強いです。また11月下旬から外部からのデリバリーや通販での購入もできるだけ控えるように言われており、自由奔放な私にとっていつ終わるかわからないこの政策が少し窮屈に思えますが、郷には入れば郷に従えなので、、、。HSK6級取得に向けての勉強時間を頂いたと思い、今できることを全力で頑張りたいと思います。

校内でピクニックをしました

タイの友達と学食に行きました

校内を散歩しているときにきれいだと思い撮った写真

期末テストも近づいてきており最近はよく図書館を利用しています。北语の図書館は五階まであり私は宿題をしたり自習をしたりするのに利用しています。本当に大きくたくさんの本があるのでテストが終わったらゆっくり本も読んでみたいと思います。