5月8日から10日かけて、大阪・関西万博の中国館では「北京ウィーク」が開催されます。
北京ウィーク運営事務局よりご案内が届きましたので、下記の通り掲載させていただきます。
みなさま、大阪・関西万博に来場の際は、ぜひ中国館にもお立ち寄りください。
通信+支払いの一本化、「北京文化観光」が大阪・関西万博で「切り札」を
古都の千年の歴史と現代文化観光の便利性の出会いが我々にどのような体験をもたらしてくれるのでしょうか。2025年5月8日から10日、大阪・関西万博中国パビリオンで新しさに満ちる文化観光の「饗宴」、「こんにちは、北京」文化観光プロモーションが行われます。今回のイベントで北京の奥深い歴史と文化を観客の皆様に伝えるとともに、「通信+支払いの統合カード」など革新的なやり方で、世界各地からの観光客をシームレスな「東方の旅」に招待していきます。
「こんにちは、北京」プロモーションイベントの最大な見どころはほかでもなく、北京市文化観光局の重点インバウンド観光商品である「SIMカードと銀行カード」の合体度です。世界でも初の新製品の応用は、旅行体験そのものの画期的な向上につながります。海外からの観光客はカード一枚だけで、高速なインターネット通信と便利な支払を体験でき、煩雑な手続きから解放されます。「二つのオリンピックの都市」としての北京のスマート化の高いレベルを示すとともに、世界各地の観光客たちの間で最も魅力的な旅行先になるきっかけになります。
イベント会場では、他にもサプライズがたくさん待っています。北京市文化観光局が中日両国の旅行関係業者40社と協力し、北京クロスボーダー観光プランを計画しました。昌平区文化観光局が明十三陵や居庸関長城など世界文化遺産観光及び歴史とモダン文化が融合する特徴的な文化観光プランを紹介します。そのほかにも、航空会社と旅行会社がそれぞれ運航路線とインバウンド観光プランを紹介し、日本の方々に豊かで多様的な観光プランの説明もあります。大都市の深入り観光から古跡名所の探検の旅、そして民俗の特色に富む体験の旅まで、実に多種多様なプランが用意されています。
イベントの抽選会に参加する方は「北京錦鯉」賞品に当たります。航空券や北京ツアーなど、北京からのラッキープレゼントが待っています。
また、文化公演や「こんにちは、北京」写真展、無形文化遺産体験などのセクションも用意しており、古都北京の千年の歴史と新時代の姿を紹介し、伝統とモダンがまじりあう独特な魅力を世界に伝えます。
「こんにちは、北京」プロモーションは文化と観光の饗宴だけでなく、中日両国の交流の懸け橋です。海と山を越えて、北京の温かさと親切さを日本の方々に伝え、古都の独特な魅力と開放的な姿を示し、世界各地からの観光客を北京でのロマンな旅に招待します。古い胡同、立派な宮殿、にぎやかな巷で北京の美しさを見出し、中国ならではのロマンスを体験しましょう。
イベント概要
■スペシャルステージ(5/8-10)
▼ 特別要素
・ゲストサプライズ登場(日中文化人/アーティスト予定)
※ 出演者の都合により内容が変更となる場合がございます。予めご了承ください
▼全日共通ハイライト
・50分間隔の入れ替え制パフォーマンス(舞踊/民楽/武術)
・観客参加型企画:カンフー体験・観光クイズ・抽選会
・特別ゲストによる北京文化観光プレゼンテーション
■無形文化遺産体験(5/8-10 全日)
▼体験コンテンツ
・国家認定工匠による実演(麺塑/風凧/筆墨)
・パンダをテーマした展示&フォトスポット
※時間帯によってコンテンツが変動
「こんにちは北京」観光PR会(5月9日)
(1)北京文旅プレゼンテーション
(2)航空会社プロモーション
(3)戦略的協定調印式
(4)文芸パフォーマンス
(5)ラッキードロー(抽選会)
(6)無形文化遺産体験
(7)北京フォトギャラリー
■3大文化体験ゾーン
1.無形文化遺産体験コーナー
・麺塑(張り子細工): 国家級伝承人・郎佳子彧氏による実演(哪吒像制作等)
・ハー氏風凧: 170年の歴史を誇る北京風凧の彩色体験
・筆墨アート: 書道家指導による書道ワークショップ
無形文化遺産体験スケジュール(予定)
▼5月8日(木)
・9:30-12:30:麺塑、風凧、筆墨体験
・12:30-15:00:パンダ・ユートピア展示
・15:00-17:30:麺塑、風凧、筆墨体験
・17:30-20:00:パンダ・ユートピア展示
▼5月9日(金)
・9:30-12:30:麺塑、風凧、筆墨体験
・12:30-15:00:パンダ・ユートピア
・15:00-17:30:麺塑、筆墨体験
▼5月10日(土)
・9:30-12:30:麺塑、パンダ展示
・12:30-15:00:パンダ・ユートピア展示
・15:00-17:30:麺塑、風凧体験
・17:30-20:00:パンダ・ユートピア展示
2. ステージプログラム
▼毎日変わるスペシャルステージ
・民族音楽アンサンブル《茉莉花(まつりか)》(中国を代表する民謡のオーケストレーション)
・《金蛇狂舞(きんじゃきょうぶ)》(春節に演奏される爆竹のような熱狂的な曲)
・琵琶ソロ《春江花月夜(しゅんこうかげつや)》(中国十大古典名曲の一つ、水面に揺れる月の詩情)
・笛ソロ《喜相逢(きそうほう)~再会の喜び~》(北方民謡の軽快な笛の旋律)
・古筝ソロ《漁舟唱晩(ぎょしゅうしょうばん)》(夕焼けの湖で舟歌が響く情景)
▼ハイライト
・ 小踏歌(しょうとうか)~唐代の宮廷舞踊~(唐の宮廷で楽しまれた軽快なステップダンス)
・古典舞踊《霓裳羽衣の調べ(げいしょうういのしらべ)(楊貴妃の伝説の舞をモチーフにした絹のドレスダンス)
・ カンフーダンス《扇舞(せんぶ)~武の美~》
■北京観光プロモーション
・北京PR映像特別上映
・北京ウィーク限定お土産発表
・北京ウィークラッキードロー
・日中文旅協定調印式
・北京フォトギャラリー
※ 諸般の事情により、実施内容が一部変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。