我々留学生の時間割は、基本的には毎日授業が2コマ行われ、一日だけ1コマである。それに加えて選択授業を1つ履修するプログラムになっており、授業は早くて朝8時から開始、遅くて17時に終了する流れである。

大学内の様子
北京外国語大学はキャンパスが道路を挟んで2つあり、私が生活している留学生6号楼は西キャンパスに位置し、授業が行われる中国语言文学学院は東キャンパスであるため、毎日10分位歩いて登校している。寮は洗面所とトイレ、シャワーが共用である。寮自体が少し古いのと、その階で生活している全員が使用するため、はっきり言って綺麗とは言えない。寮の話題から少し脱線するが、私の部屋は2階であるため、饿了吗や美团外卖といったフードデリバリーを使用した際には、降りてすぐに受け取れるため非常に楽だ。また寮の近くには食堂があり、その点も便利である。以前から注文時に「饭多一点」と伝えており、そのため拙い中国語を話すよく食べる日本人だと覚えられていたのだろう。毎回注文する時には、こちらから伝えなくても今日もご飯大盛りか?的なニュアンスで毎回聞いてくれる。更にはその靴どこで買ったの?などとたくさん話しかけてくれ、こちらからも最近の北京は寒すぎるなどと話している。非常に嬉しく、ありがたい。

留学生寮
休日は友達と大学外へ出るなど、有意義に生活している。中国はタクシーも電車も非常に安く、シャアサイクルもいたる所にあるため、気軽に外へ行きやすいと思う。その分タクシーや自転車が多く、あちこち走っているため気を付けなければならないが、留学当初に比べると慣れた。

コナン




