『自己紹介と留学前準備』松永 翔薫(上海外国語大学)

自己紹介

はじめましてこんにちは。松永翔薫(マツナガショウタ)と申します。このたび、中国政府奨学金生として上海外国語大学に留学することになりました。今回は、私にとって二度目の中国留学になります。昨年の3月から7月までの期間、大学の交換留学制度を使い同じように留学を経験しました。短い期間であったため、やり残したことも多く、大学卒業前に後悔しないよう、改めて今回の機会に挑戦しました。

小さいころから海外旅行と歴史が好きで、多くのものを見てきた中で、私が一番興味を持ったのが中国でした。広大な土地と、長い歴史、日本とも古くから交流のある国である国をまじかで感じたいそんな思いを持っていました。大学生活では、中国経済を専攻に、語学、国際経済、国際関係などを学んできました。また、運よく中国人の友達が多くでき、彼らの存在もこの留学のきっかけになりました。

この一年間で、もっと中国について知り、理解し、前回やり残したこと悔いなくやりたいと思います。その中で、今回このような留学の機会をくださった日中友好協会に良い恩返しができるよう、自分自身成長していけるようにしたいと思います。

 

前回留学の思い出の地「魯迅公園」

留学前準備

自己紹介でも話した通り、今回が二度目の留学であるということもあり、特に困難に感じることはありませんでした。ビザの申請や航空券、荷物の整理などやることが多くあると思いますが、私が一番大事だと思うのは、精神的、心の準備だと思います。中国の習慣、ルール、基礎知識など日本との違いを学び、それを受け入れる覚悟を持つこと、語学力の前に中国語を話す勇気、コミュニケーション能力が大事になると思います。

もう一つ大事だと思うことは、家族や友人と思い残すことなく遊ぶことです。1年間という時間は留学をしている私たちにとっては短いと感じるかもしれませんが、大切な人にとっては、すごく長く感じるものだと思います。彼らに少しでも安心してもらえるようにすることも留学前の大事な準備です。最優先は自分自身の心の準備ですが、こうした周りの人への気遣い、支えあっての留学であること再認識し、感謝の気持ちを持つ、このような心の準備は決して忘れてはいけないものです。

最後にペットの犬と戯れる

友人とのお別れ旅行~熱海~