「私の暮らしているまち、杭州」小野 明日香(浙江大学)

留学終了間近となり、すでに帰る準備をしている留学生を見ると、私の留学生活ももう終わってしまうのだなと寂しい気持ちになります。留学初日、空港のタクシーに20元ほどぼったくられたことがつい最近のような気もすれば、もう遠い昔のようなことの気もします。これから留学に来る皆様が、長いようであっという間の1年間という留学生活を思い切り楽しめるように祈っています。

今回は私が留学生活を過ごした浙江省の杭州という町を紹介したいと思います

杭州というまち

杭州は中国東部に位置する浙江省の省都です。誰もが知る上海からも比較的近い位置にあり、高速鉄道を利用すればなんと約45分から1時間程度、値段としては1200円〜1600円程度で行くことができます。高速鉄道の駅がいくつかあるのに加え、国際空港もあるので中国国内外からも比較的気軽に行くことのできる位置にあると言えます。また、杭州市内は地下鉄が張り巡らされているため、杭州の主要な観光地に行きたい場合も基本的には地下鉄を使えば行くことが可能です。

また、杭州は日本人からすると上海や北京などと比べるとそこまで有名ではないような気がしますが、実は上海や深圳、広州や北京などの日本人でも知るような大都市にも負けず劣らず非常に発展していて、道路もしっかり整備されていますが、西湖などの中国国家5A観光地(皆が知る万里の長城も5Aであることを考えるととてもすごいことだと思います)かつ世界文化遺産に指定されている名所などもあり、古風な街並みや自然豊かなエリアも多くあります。中国の有名な俗語に“上有天堂,下有苏杭(上に天国あり、下に蘇州・杭州あり)”というものがありますが、この俗語からも中国の方にとっても杭州が非常に美しい町であることがわかります。

おすすめスポット

西湖

杭州で最も名の知れた観光地で、杭州に来たなら西湖に行かない選択はないと言えるほど有名所です。季節や時間帯によって多種多様な姿を見せてくれる美しい湖で、西湖十景と呼ばれる見どころスポットも10箇所ありますので訪れた際は是非見に行ってみてください!近くにはとても大きいショッピングモールがあるため観光ついでにご飯やショッピングも楽しめます。

曇りの日の西湖
曇りや雨の日でも普段とは違った美しさを見せてくれます
夕方の西湖と雷峰塔
西湖の近くにあるショッピングモールの一角にあるモニターで
“我在杭州(杭州にいます)”の写真が撮れます!

太子湾公園

西湖の隣にある少し広めの公園です。ここでは春にチューリップ展が開催され、色とりどりのチューリップで埋め尽くされた公園に姿を変えます。無料で入れる上、非常に綺麗なので天気に良い春(3月下旬から4月初めくらい)に行くことをお勧めします!!

太子湾公园のチューリップ

西溪湿地

浙江大学紫金港キャンパスの近くにある湿地公園で、自然豊かな公園です。非常に広いので、のんびりお散歩しながら草木や花々などの自然に触れることができます。また、旧暦の端午の節句にはドラゴンボートレースが開催されるため、中国文化に触れたい方にもお勧めの観光スポットです。自然が豊かなだけでなく無料で入れる博物館もある他、近くにショッピングモールもあります。

西溪湿地で撮ったお花たち
ドラゴンボートレースの様子