私が留学している北京の特徴はやはり多くの人が中国といえばと言われてイメージするものがあるところだと思います。たとえば万里の長城や紫禁城、天安門などです。以前の留学で厦門にいたのですが厦門にいたときは正直あまり中国にいるような気がしなかったのですが留学から八か月ほど経ってからに北京に行き初めて中国にいること実感したことをはっきり覚えています。そんな北京のおすすめスポットをいくつか紹介しようと思います。
頤和園
頤和園は中国に現存する最大の皇室庭園で、約四分の三は湖です。Summer Palaceという英語名の通り避暑地などとして使われていたようです。

実は中国に来る前は頤和園という場所を知りませんでした。自然が多く風景が美しいため今では中国で一番好きな場所と言っても過言ではありません。
入園料は30元で中に入ってから追加料金を払えば夏には船に乗ることや冬は気温が低ければアイススケートなどもできるようです。北京動物園の隣にある紫竹院公園という公園から船に乗って行くのがおすすめです。

国家植物園
2022年に開いたばかりの大きな植物園です。たくさんの花や木があるので自然が好きな人は春や秋ごろに行くのをおすすめします。また山登りをすることもできるので夏なども楽しむことができます。入園料は5元でその他にも温室や臥佛寺が中にあるのでそういったところも見たい場合は全部で50元ほどの料金で見ることができます。

四季民福
最後におすすめの北京ダックのお店です。四季民福は先生がおすすめしてくれた北京ダックのお店で少し高いですがせっかく北京に行ったのなら行く価値のあるお店だと思うので事前に予約をしてぜひ行ってみてください。またお金にあまり余裕がない方は紫光园というお店に行ってみてください。こちらのお店には行ったことはないですがこのお店も先生のおすすめです。両方とも2~3時間は並ぶので先に予約をすることをおすすめします。
