私は、北京市の学生街である海淀区の北京語言大学で留学をしています。
北京市の特徴としてやはり中国の首都ということが大きな特徴だと思います。中国国内の都市には様々な雰囲気の土地がありますが、北京はその中でも比較的落ち着いている印象を受けました。
北京市は歴史が長いということもあり、歴史的な建築物、美術品などがあるため博物館、美術館がほかの地域よりも多く存在していると思います。特に、故宮は歴史的な建築物の中でも特に大きな規模を誇っており一日でようやく全てを見て回ることができます。故宮以外の天坛,圆明园,颐和园などといった古くから存在する歴史的な建築物を目で見てその時代を感じられることが北京の良さだと思います。
また、歴史を感じさせる重厚なつくりの建物とは別に若者がショッピングを楽しめる建物や写真映えする場所なども多く存在しているため若者は楽しく暮らせる街です。
北京はもちろん中国全土で特色ある他地域の料理を食べることができます。しかし本場で食べるその地域ならではの料理はやはり格別です。北京というと北京ダックを思い出す方がいると思いますが「四季民福」というお店に何度も訪れました。機会があればぜひ行ってみてください。
地下鉄やバスは整備されており、有名な観光地以外にも大きなショッピングモールの近くに駅が必ずあるのでどこに行くにしても便利です。もし目的地に駅がなくても、タクシーやバイクを利用することができます。北京ほどの大都市だとタクシーはどの時間帯にも、走っていて深夜帯に利用することがありましたがスムーズに乗車することができました。
日本と同じように四季を感じることができる北京ですが、夏は暑く冬は寒いといった極端な気温差があります。春になると柳絮といった柳の一種の種が飛んで日本では見ることができないものが見ることができ面白いです。
やはり大都市という事と仕事の機会なども多いことからか、中国のお正月「春节」の時期は北京から一斉に帰省するために人が普段より3分の1程度の人しかおらず普段はクラクションの鳴り響く大学前の大通りは車がほとんどなく人通りもほとんどなかったことが印象的でした。