「私がよく使っている中国語アプリ」櫻井彩乃(雲南大学)

今月は私が好んで使用している中国語関連のアプリを3つご紹介したいと思います。1つ目のアプリは『YouTube』で、私がよく見ている中国語のチャンネルが3つあります。1つめは『Kevin in Shanghai』です。南方人に紛れた北方人を探し当てたり、中国人に紛れた華僑を探し当てたりする人狼ゲームがとても面白いチャンネルです。

Kevin in Shanghai

2つめは『欧巴Studio』です。内容は『Kevin in Shanghai』と似ているのですが、『欧巴Studio』は中国人と韓国人を見分ける企画が主です。『Kevin in Shanghai』も『欧巴Studio』も基本的に中国語または英語字幕が付いています。

欧巴Studio

 

3つめはオーストラリアのABC Newsが運営する中国語版チャンネル、『ABC中文』です。私の実力では中国語のニュースをあまり聞き取れず、字幕付きのニュースを探していたときに、『ABC中文』に出会いました。中国語字幕が付いている上、各動画が短く不定期更新なため、気軽に見ることができます。

ABC中文

次に紹介するアプリは『Easy Chinese News』です。环球网やChina dailyといった中国メディアの記事が読めるのですが、中国語学習者に嬉しい機能が沢山付いています。例えば、全ての文章にピンインが付いているほか、単語を指で押せばその意味が出てくるようになっています。

 

最後に紹介するのはポッドキャストアプリ『Himalaya』です。私はリスニングが弱く、強化するために聞き始めました。特に好んで聞いているのが、『故事FM』です。一般人が自身の様々な実体験について語るのですが、内容が豊富で飽きない上、中国人が中国人に向けて話す中国語を字幕なしで聞くということは良い学習になると感じています。ただ、内容や話し手の話し方によっては全く理解できないこともあり、理解しやすい話題を選んで聞いています。私のクラスでは微信グループでおすすめのアプリや学習法をクラスメート間で共有しているのですが、私は『Easy Chinese News』と『Himalaya』を激推ししました笑

故事FMで一番好きなエピソード『我们在元宇宙里谈恋爱』

これ以外にも中国のドラマを見たり音楽を聴いたりなどしていますが、授業外で中国語に触れる機会を今後も意識的に作りながら、中国語力を総合的に伸ばせるよう頑張っていきたいと思います。

微信でクラスメートにアプリを紹介した様子